上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
SKAGIT EXTREME HEAD 520gr & 600gr.
本日はラインを比べて見ました。
結果ら言うと600grは重たくて520grは、一寸軽い!
てな感じ! と言うことで中間の560grを注文した次第です!
ロッドの指定重量は550grと言うことなので良い感じに落ち着きそうです。
したがってラインの在庫がドンドン増えて行きバックがパンパン!
ドンドンパンパンドンパンパン~
ティムコには在庫切れ!11月まで辛抱です。

こちらは520grです。ターポンで使用したその物です!4”のアンチリバースは重たいです!
ガルフより重たいです。

こちらが600grです。エバーグレースに600grとてもアンバランスなかんじです。
素人と言うことでお許し下さい。重さ的にはとても良い感じ!
13’のダブルハンドに合うリールと言えば?
何が良いんでしょうか? マッ!それは、さて置き
いずれにしても練習は520grにシンキングティップ・タイプ3か6で実践スタイルでの
練習が良いと思う今日この頃。
そんなこんなで練習帰りにFLY SHOP ROCKS
で油を売っていたら江戸川でハスを釣に行くという事で
明日雨が降っていなければ出かけるつもりで
久し振りに超細い9Xのティペットと10’7Xのリーダーを買い込み
TOBACOO GLASS ROD "ESPECIAL" 6’09”#1~#2 の試作品を引っ張り出して
(売ってますよ)
ダニエルソンにティムコ J-STREAM DWF-1-Fをセットして
久し振りのキャスト! さっきまでSKAGITをぶん回してからの#1
この極端さがとても楽しい!

ちなみにDFWって両端がウエイトフォワードになっているんですよ!沈めたい時には
とくに管釣で遊ぶ時にはインタミのランニングラインにフロロの1Xのリーダーを取り付けてフロロのティペット
を取り付けシューティングヘッドにして沈めて遊びます。
風が強いと一寸厄介ですが!話が脱線した様なァ~
ところで
ハスを釣に行くのにこんなにワクワクするなんて・・・・・
そうそう毛鉤が無いんですよヲ!
#20なんて巻けるんかいなァ~

ほぼ何も見えない!撃沈!
毛鉤も一緒に買うて帰ればよかったなァ~
ミクロ決死圏ですな!
ラインを気持ちよくキャストしてるまでは良かったけどなァ~
今から挑戦です!#20のフライ作り!
あれッ 雨が降って着ましたね~
明日は中止かなァ~
スポンサーサイト
- 2012/10/06(土) 23:45:18|
- 日々のあれこれ!
-
-
| コメント:0